帰国後の知らせのないままほったらかしですみません。。
おちついたら新しいブログを始めて、その後紹介がてら、
と思いつつ、なかなか手がつけられないままでした。
前のようにのんびりブログを書く時間はありませんが、
ぼちぼち再開していきますので、また、覗いてやってください。
Los Angeles Kickの方も書き残していることがあるので、
ひっそりと追加更新していきます。
新しいブログはこちら↓
http://a1a1a1a1.blog107.fc2.com/
- 2007/08/05(日)|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今度こそ、米国最終日。
5時起きで準備をして、空港へ向かう。
早朝にもかかわらず相変わらずの混雑だったが、ビジネスは別のカウンターが使えたので難なくチェックイン。
[今度こそ、最終日]の続きを読む
- 2007/04/03(火)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

今日も朝から空港へ。 もうすっかり勝手知ったるものでサクッと終了。 無事、同じホテルの部屋を確保して、最後の自由時間をのんびり過ごしに出かけた。
[LA最後の休み]の続きを読む
- 2007/04/02(月)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

先日、
緊急配備が決まった例のモノ、
急速に配備が進んでいるようです。
時間をもてあましている人にはちょうど良い時間潰しとばかりに、
探しに行ってきました。。。笑
[急速配備中]の続きを読む
- 2007/04/01(日)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今晩の宿を手配してもらいに朝から空港に行ってきた。
今日のカウンターの担当は、見るからに感じが悪かったが、話すと、なお感じが悪い。。。
一部の人が偏見と定義することのいくらかが、先見と定義し直されるべき一例だ。
[朝から一仕事]の続きを読む
- 2007/03/31(土)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
二年間のプロジェクトも無事完了。いよいよ帰国の日。 5時半起きで準備をしてホテルをチェックアウト。 ちゃんと来るのか少し心配していたタクシーはもう着いていて、しかもちょっとゴージャスな大き目の車。 運転もそこらのイエローキャブ系の乱暴なものとは対極の快適さ。 万事順調と思ったのだが・・
[米国最終日?]の続きを読む
- 2007/03/30(金)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11

大都会L.A.は、意外にも野生動物にあふれている。 前にも書いたが、リスやスカンク、クジャクにオポッサムと日本ではなかなかお目にかかれない顔ぶれに出会える。 そして海の仲間達も負けてはいない。 今回は、去年行きそびれたホエール・ウォッチングに行ってきた。。。
[イルカ祭り]の続きを読む
- 2007/03/15(木)|
- アメリカ観光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

少し前の話ですが、しっかり歩き回れるようになった娘を連れて、ディズニーランドに行ってきました。 最近は、漠然とした動物だけでなく、キャラクターものもちゃんと認識して喜ぶようになってきたので、きっといくらかは楽しめるはず。。。
[初テーマパーク]の続きを読む
- 2007/03/13(火)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

今年からはサマータイムは3月の第二日曜、つまり今日から。 それとは関係無いのだが、ほんとに夏のような暑さだった。 LAの最高気温は33℃・・・ 湿度が低めなので、家の中は快適だが、外に出ると真夏の日差し。 心は海へ引っ張られていきます。。。
[夏のさくら]の続きを読む
- 2007/03/11(日)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
アメリカの郵便局は
USPS(
US Postal
Service)という名前なのだが、宅急便の
UPS(
United
Parcel
Service of America)と似ていてどっちがどっちか時々わからなくなる。。 と、それはともかく、USPSがあるものを緊急配備するんだとか・・・
[緊急配備]の続きを読む
- 2007/03/10(土)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
帰国へ向けて、最近しているのは、アメリカにしかない、またはアメリカの方が安い物を買い漁ること。その一つがDVD、理由は単に安いから・・・
[FRIENDS]の続きを読む
- 2007/03/06(火)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
帰国の日が迫ってきたので、バイクを売りに出すことに。
正直言って、これまで乗ったバイクの中で一番デザインが気に入っているので(ごめん・・・1JK。。)、名残惜しいのだが、日本に二台待機させていて、さすがに持って帰るわけにも行かない。。。
[Ducati For SALE !]の続きを読む
- 2007/03/02(金)|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
渡米前、「アメリカ人がテレビ録画をしないのは、面白い番組がないからだ」
と、アメリカ滞在暦のある人たちから聞かされていた。
が、それは違うと思う。
[HEROES]の続きを読む
- 2007/02/26(月)|
- 日米比較
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

前にも登場したことのある香港出身のAngus。
僕の仕事を一部引き継ぐことになったので、最近、よく話をするのだが、まもなく父親になる彼には一つ気がかりなことがあるとか。。。
[DOG or PIG ?]の続きを読む
- 2007/02/20(火)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
日本でも良く使われる電話番号の語呂合わせ。
例えば、朝日新聞の申し込みなら・・
0120-33-0843(朝日が"サンサン オハヨーサン")
#ずいぶん関西ローカルな例えですが・・笑
[語呂合わせ]の続きを読む
- 2007/02/19(月)|
- 日米比較
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

まあ、一年中春のようなL.A.ですが、
ここ数日、日差しが暑く感じられるときがあるくらいに暖かい。
[春到来]の続きを読む
- 2007/02/17(土)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

RV旅行四日目(1/1 って、今頃かよ。。笑)
元旦ですが、まったくそんな雰囲気ありません。
雑煮もつまらない正月番組もなく、周りには
砂漠と、もう見慣れているが奇妙な木が広がるばかり。
[ジョシュアツリー]の続きを読む
- 2007/02/17(土)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところ、L.A.にしてはよく雨が降る。
といっても、毎週、雨の日があると言う程度で、
本来はこの季節はもっと降ってもいいらしいのだが。。
[新鮮な雨]の続きを読む
- 2007/01/30(火)|
- アメリカ生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
つい先日、魅了されたばかりの「O(オウ)」。
今度は妻に見せるため、週末はラスベガスへ。
まさにこのためだけにラスベガスに行ってきたわけだが、帰りにちょっと寄り道。 アメリカの「マザー・ロード」、ルート66を訪ねてみました。 (今回はちょっとしたテーマで写真を加工)
[Historic Route 66]の続きを読む
- 2007/01/21(日)|
- アメリカ観光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6